A53E59DB21DB099A77E5122BCBD1D26E

株式会社 三洋

TOP > 三洋からのお知らせ > ポリプロピレン(polypropylene:PP)とは
素材の基礎知識
2017/08/02

ポリプロピレン(polypropylene:PP)とは

三洋からのお知らせ

プロピレン CH2=CHCH3の重合体。

1955年 G.Nattaがトリエチルアルミニウム-三塩化チタン触媒により高重合することをみいだした。
Nattaの重要な発見はこのポリマーがアイソタクチック構造をもつため高い結晶性を有し、
融点が高い(165 °C)ことである。
一方、バナジウム系触媒により、シンジオタクチック構造のポリプロピレンが得られる。
密度はアイソタクチック構造のものが0.91 g・cm-3でプラスチックの中で一番小さい。

ポリプロピレンは、日用雑貨、台所・浴室用品、包装用フィルム、瓶などの小型容器、飲料関係のコンテナ、
自動車・機械・電気部品等に使われる。

フィルムでは、二軸延伸フィルム(OPP)や無延伸フィルム(CPP)があり、用途に応じて使用されている。
またシートでは、クリアファイル、バインダー、クリアブック、スリーブケース、デッキケース、カルテホルダ等 
中に入れる書類・物品等を保護する役割を果たしている。
他では、うちわ、まな板、テンプレート、しおり等 多用されている。

*参考文献 「化学辞典」東京化学同人


「加工の基礎知識」のページも掲載しております。

1、素材選択と裁断⇒こちら

2、印刷⇒こちら

3、溶着と梱包・発送⇒こちら